2024/04/06 21:00
母の日まであとひと月。ギフト選びに迷ったら花を贈るような気持ちで労わるようなkiu祈雨のスキンケアアイテムを贈るのはいかがでしょうか? 一つ目のおすすめはオイル化粧水。植物性スクワランと植物エキス...
2024/03/29 20:00
kiu祈雨の石鹸は防腐剤や合成香料を使用せず、原料には精油や植物油などの自然のものを使用しています。そのため高温多湿での保管など、適切に管理できていない場合に香りが変化する可能性があるので使用期限を設...
2024/03/16 18:00
春は花粉や紫外線による肌の乾燥が気になる方も多いはず。そんな時に低刺激で安心してご使用いただけるkiu祈雨のローションマスクがお勧めです。成分はいたってシンプル。鉱物油・防腐剤・合成香料・エタノール・...
2024/03/08 21:00
kiu祈雨は出雲の自然の恵みを詰め込んだ化粧品です。キー成分のうちのひとつである真菰(まこも)は島根県雲南市山王寺で栽培されたものを使用しています。この真菰の美しさはその生まれた土地にあります。農薬や...
2024/02/16 21:00
kiu祈雨のオイル化粧水はリサイクル率の高いガラスの容器を使用していますが、さらに環境に配慮するためにもパッケージレス商品をご用意しています。このオイル化粧水は箱入りタイプの商品よりも3%お値引きした...
2024/02/10 21:00
kiu祈雨ではオイル化粧水と石鹸がそれぞれひとつずつ入るギフトパッケージをご用意しています。窓からは土屋未久さんのイラストがそっと覗いてみえるデザインになっています。とくにご指定がなければリーフレット...
2024/02/02 18:00
中川政七商店さんの「読みもの」にkiu祈雨を掲載いただきました。「あの人の贈りかた」をテーマにおすすめの贈りものを紹介する企画で、中川政七商店のスタッフの方にやまもも石鹸を選んでいただいています。kiu...
2024/01/26 14:20
まこも石鹸は皮脂と水分のバランスを保ちながら洗浄でき、洗い上がりの潤い感が高い石鹸です。原料にはオリーブオイルとツバキオイル使用しています。この2種のオイルに豊富に含まれているオレイン酸。オレイン...
2024/01/19 18:00
乾燥が特に気になるこの季節。オイル化粧水を使って入浴中にできるおすすめのお手入れ方法をご紹介します。1.顔を洗った後、kiu祈雨のオイル化粧水を顔全体に馴染ませますこの時、手も顔も濡れたままでも構いませ...
2024/01/12 18:00
カジュアルでかわいいお清め塩グッズの特集でkiu祈雨のうさぎの塩石鹸をご紹介いただきました。 特集では生活の中にお清めを手軽に取り入れ、清らかで気持ちよく過ごすための可愛らしいアイテムが多数紹介さ...
2023/12/29 14:10
塩は古来よりお清めに良いとされており、神話にも海水で身体を洗う「潮禊(しおみそぎ)」を行ったというくだりがあります。そしてkiuのキー成分でもある玉造温泉水。こちらも禊の神事に使われていたと云われてい...
2023/12/20 11:04
出雲大社から車で15分。日本海を望む日御碕灯台のすぐそばに2022年11月に開業された 界 出雲。水平線に沈む夕日や昇る朝日。ここでしか見ることのできない景色に心が洗われるような気持ちになる素晴らしい宿です...
2023/12/01 13:56
kiu祈雨では使用期限が半年切った石鹸をアウトレット価格で販売しています。kiu祈雨の石鹸は防腐剤や合成香料を使用せず、原料には精油・植物油などの自然のものを使用しています。そのため高温多湿での保管など...
2023/11/14 15:29
ここ出雲では、全国から八百万の神々が集まり様々な「縁」を決めると云われている「神在祭」が今年ももうすぐはじまります。旧暦10月10日の夜に、出雲大社の西方に位置する稲佐の浜で神迎神事が行われ、翌日の旧...
2023/10/27 22:41
ジェイアール名古屋髙島屋主催のSDGsの課題に取り組む催事「やさしい暮らし展」に出店しています。エシカル・アップサイクル・フェアトレードなど環境に配慮したデザイン性のある商品や、素材・過程にこだわる地...